お名前
タイトル
コメント
アイコン
icon_boy.png
男の子
icon_girl.png
女の子
icon_man.png
男性
icon_woman.png
女性
icon_oldman.png
おじいさん
icon_oldwoman.png
おばあさん
icon_cat.png
icon_dog.png
icon_rabbit.png
icon_bird.png
icon_fish.png
icon_flower.png
icon_leaf.png
icon_strawberry.png
icon_carrot.png
人参
icon_cup.png
カップ
icon_kumae.png
クマ江
icon_usako.png
うさ子
暗証キー (英数字8文字以内で設定してください。設定すると記事を修正・削除できます。)
画像認証 (画像の数字を入力してください) 画像認証
文字色
Re: 研究会(9/13)の報告 投稿者:青山 恒久 投稿日:2025/09/13(Sat) 18:50 No.90

icon_boy.png 9月13日(土)の研究会の報告です。本日の研究会の参加者は2名でした。「時計」の名詞文は以下の通りです。提出は2名でした。
「進学校」

「進学校」というもの

形 偏差値 エリート
型 生徒 高校

 偏差値によってランク付けした時の、上位の高校。

「進学校」ということ

 官公庁や大企業、医療・研究機関、法曹界等へ就職を希望する学生を多く抱える大学へ進学させることを目的の一つとする高校。

「進学校」の名詞文
偏差値によってランク付けされた時の上位の高校。それらの高校は、官公庁や大企業、医療・研究機関、法曹界等へ就職を希望する学生を多く抱える大学へ卒業生を進学させることを目的の一つとする。従って、「進学校」を卒業後、すぐ就職して社会人となることはまずない。

「進学校」の名詞文
形 自由闊達さ 流動形
型 正統性 伝統型

「進学校」というもの
*全日制普通科の高校で、国立、公立、私立があり
理数科を併設しているところもある
*前進校が戦前からあることが多い
*大半の生徒が卒業後、四年制大学に進学、難関の国立や私立の大学に入学する

「進学校」ということ
*自由な校風で生徒の自主性に任せているところが多い
*その学校の生徒ということでその地域、または国内で一目置かれる

「進学校の名詞文」

全日制普通科の高校で国立、公立、私立があり理数科を併設しているところもある。
前進校が戦前からあることが多い。
生徒は大半が卒業後、四年制の難関の国立大学や私立大学に進学する。
それらの学校は生徒の自主性を重んじ、また生徒はその地域や国内で一目置かれることも多い。

以上です。

 次回は9/27(土)PM4:30~)名詞文の題目は、「オリンピック」です。

青山恒久


- YY-BOARD -