|
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ポルソナーレ自己カウンセリング研究会・ニューズレター
ポルソナーレ・カウンセリング・ゼミ会員に特化した特別の個人指導通信 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日本人の脳の働き方がつくる認知症の予防・改善のための実践実技をレクチュアします!
───────────────────────────────── 谷川うさ子からあなたへの真実の愛のメッセージ!! 発行責任・全日本カウンセラー協会・ポルソナーレ指導本部=谷川うさ子 (第1期・109号) (令和元年5月20日) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ こんにちは。全日本カウンセラー協会・ポルソナーレの谷川うさ子です。
◎「自己カウンセリング研究会」の研究会は、「フォーム」の構成の形式にしたがって、自分が「これは切実である」と思えるテーマを、「名詞文で書く」という実践実技の自己カウンセリングのシステムです。
先日まで、「研究会」にご提示していただいた「Ⅰ・主題」のテーマの「視線恐怖」をモデルにとりあげて、まず初めの「視線恐怖というもの」の「もの」の名詞の実在性の説明のしかたをご紹介いたしました。きょうもその続きです。
●「視線恐怖というもの」の「もの」の実在性とは、日本人の、仕事とか現実社会のなかの言葉を憶える脳の働き方を説明しなければならないということをコーチングしてきました。
●これはポルソナーレのカウンせリグ・ゼミしか解明していないので、ポルソナーレのゼミ生のみなさま以外は、誰にも理解の埒外にあることですが、人間の脳は自律神経の交感神経と副交感神経とで働いています。
人間の脳は、人間的な意識を生み出し、つぎに共同体の観念をつくる名詞の言葉を生み出す、という働き方をしています。
●このような具体的な脳の働き方を構築するのが、まず「視覚」です。そして「聴覚」が完成します。「触覚」は、名詞の実在生を裏付けます。
●脳の働き方の一番の基礎をつくるのが「視覚」です。そのつぎが「聴覚」です。「触覚」は、「聴覚」に隣接していて共時的に働く、とポルソナーレのカウンセリング・ゼミでは説明しています。このことはニューズレターに書いてあるので、証明できます。
●「視線恐怖というもの」を脳の働きから説明しようとするならば、「視覚は脳のなかの交感神経の言語領域で成り立つ」「聴覚は、副交感神経の言語領域で成り立つ」ということを、前提として分かる必要があります。
●日本語(ヤマトコトバ)は、「副交感神経の言語領域」で憶えられているコトバです。
「時間性の言語領域」ともいいます。
「視覚は、交感神経の言語領域」でしか働きません。「空間性の言語領域」で働くのが「視覚」です。
●「視覚」は、吉本隆明によれば「視覚の感覚」と「視覚の認知」のふたつの仕組みにわかれます。
「視覚の感覚」とは、生理的に見ることです。光や影、色などを知覚します。
●「視覚の認知」とは右脳のなかで、像(イメージ)を表象することです。
「視覚の認識」といえば「左脳」の言語野で「記号としての形象」を表象して、右脳の「像」(意味のイメージ)とむすびつくことをいいます。
●脳のこういう仕組みをポルソナーレのカウンセリング・ゼミでは約10年の歳月をかけてゼミ性の皆さまとご一緒にかんがえてきましたが、かならずしも全員の誰もが理解したとは言い難いのですが、そういうことにはとらわれずにゼミを展開してきましたことがやや心残りです。
●日本人といえども、生理的に見ること・・・感覚の知覚の目・・・目でみること、は誰もが可能です。
問題は「視覚の認知」として目で見ることは、この認知は「交感神経の言語領域」で成り立つので、日本人のほとんどの人は認知の目・・・目でみることは、できていないのです。 |