谷川うさ子の「今日の一言」掲示板


この「谷川うさ子の今日の一言」と「掲示板」は、「ポルソナーレのカウンセリング・ゼミ」と、
そして、「現在の日本の社会情勢」についてインフォメーションするコーナーです。
みなさまの「社会性の知性の発達」(脳の発達)の道しるべとしてお役立てください。

読むだけでは、情報の浪費になり、せっかくの情報を無価値にします。そこで、お読みいただいたら
[ワンマンカウンセラー・コース(人間関係の能力づくり)]
[お試しカウンセリング] [カウンセラー養成ゼミ] [ゼミ・イメージ切り替え法]
[脳の働き方から変える新・性格教育法] [入会案内]
のいずれかをクリックして、ごらんください。
なお、ご投稿は、「文章」に社会性があること、社会的責任が表現されていること、を基準にして受け付けます。

うさ子とクマ江の掲示板はこちら

[トップページ] [新規投稿] [タイトルリスト] [スレッド一覧] [内容表示] [使い方]
件ずつ ページ目 and or 検索

[次の1件>

[5783] こんにちは。ポルソナーレの田原です。 ◎ポルソナーレ「自己カウンセリング研究会」の「研究会」の実施の報告です。 谷川うさ子 - 最新投稿 谷川うさ子 2020/12/16(水)20:16
[5783-1] こんにちは。ポルソナーレの田原です。 ◎ポルソナーレ「自己カウンセリング研究会」の「研究会」の実施の報告です。 谷川うさ子 2020/12/16(水)20:16
   ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ポルソナーレ自己カウンセリング研究会・ニューズレター

ポルソナーレ・カウンセリング・ゼミ会員に特化した特別の個人指導通信
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

日本人の脳の働き方がつくる認知症の予防・改善のための実践実技をレクチュアします!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
谷川うさ子からあなたへの真実の愛のメッセージ!!
発行責任・全日本カウンセラー協会・ポルソナーレ指導本部=谷川うさ子
(第1期・663号)
(令和2年12月16日)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは。ポルソナーレの田原です。

◎ポルソナーレ「自己カウンセリング研究会」の「研究会」の実施の報告です。

●第11ヵ月目、12月1回目の「研究会」を実施しました。

●期日・・・12月15日。火曜日。
     午後3時より午後6時45分まで。
●会場・・・京急鶴見駅、駅ビル内の喫茶店
     「神戸屋」。

●ご参加の方・・・1名の方。

●フォーム(Form)の「主題」
      「私の幻聴」。

◎御礼とご挨拶。

今回も、遠路より、寒い日の中をおいでいただいて。ポルソナーレの「自己カウンセリング研究会」を支えていただき、「名詞文を書くことの教育方針」をご支持いただいていることに心からの御礼を申しあげます。どうもありがとうございます。

◎評価。

今回も、「名詞文」を書いたフォーム(Form)をご提示いただきました。

フォームの構成は、形式のとおりに完成されており、内容も「名詞文」として書かれていて、評価は「85点」のレベルに到達しています。

評価の根拠を説明します。

ご参加頂いた方の「主題」は「私の幻聴」です。

名詞文の展開は、自身の「聴覚」の機能が「第二の性質」の「音」(他者の言葉)を聞き、これに伴う他者の行動を模倣する仕方が消え、自分の「自己学習」を主体に移行したとき、ここから、「聴覚の記号性」の音(言葉)が幻聴に変わった、というメタ言語(脳の言葉の生成の構造)が捉えられているということが評価点です。

これが、どれくらいすごいことなのかというと、多くの日本人は、ここで、分裂病のケースでは「自分のつくった行動のパターン」・・・「行動成立のノルアドレナリンの働かせ方」に依存して「メト二ミー」(換喩)のデタラメの解釈に依存するか、もしくは「鬱のマイナスのエネルギーを躁病の行動に転位させがち」であるからです。

日本人の「鬱の病」とは「副交感神経」優位のノルアドレナリンが「血管」を拡張したまま・・・ハイパーリラックスに依存したまま・・・というのが心身の実態です。

だから、「鬱」を解消しようとする時には「血液」のなかに生化学物質の「アセチルコリン」「コレチストキニン」「ロイコトリエン」などが増えます。

これらは血管の収縮に伴い、非常な苦痛を感じさせます。

「鬱が解消」時の「回復反射」ともいいます。

くわえて「セロトニン」の分泌は後からになるので、セロトニン不足の「不安」は継続しています。

回復反射とは、「鬱」の不安を意識しつづけます。(注・運動で不安は消えます)。

この「回復反射」の苦痛と不安をくぐり抜けないかぎり、名詞文の言語領域は動かないのです。

人によっては何年もかかる、この辛い段階を知力で乗り越えた、というのが、今回のご参加者の「名詞文」の実践の意義であるのです。


<前の1件]


スレッド[5783]一括削除
削除する 管理者用パスワード

[2024/11/03 04:31] 谷川うさ子の「今日の一言」掲示板 管理人 谷川うさ子