谷川うさ子の「今日の一言」掲示板
この「谷川うさ子の今日の一言」と「掲示板」は、「ポルソナーレのカウンセリング・ゼミ」と、
そして、「現在の日本の社会情勢」についてインフォメーションするコーナーです。
みなさまの「社会性の知性の発達」(脳の発達)の道しるべとしてお役立てください。
読むだけでは、情報の浪費になり、せっかくの情報を無価値にします。そこで、お読みいただいたら
[
ワンマンカウンセラー・コース(人間関係の能力づくり)
]
[
お試しカウンセリング
] [
カウンセラー養成ゼミ
] [
ゼミ・イメージ切り替え法
]
[
脳の働き方から変える新・性格教育法
] [
入会案内
]
のいずれかをクリックして、ごらんください。
なお、ご投稿は、「文章」に社会性があること、社会的責任が表現されていること、を基準にして受け付けます。
うさ子とクマ江の掲示板はこちら
[
トップページ
] [
新規投稿
] [
タイトルリスト
] [
スレッド一覧
] [
内容表示
] [
使い方
]
1
3
5
10
15
20
25
30
件ずつ
1
ページ目
and
or 検索
[5822-1]
こんにちは。ポルソナーレの田原です。 ◎「名詞文を書く意義について」。
谷川うさ子
2021/01/21(木)20:09
修正時間切れ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ポルソナーレ自己カウンセリング研究会・ニューズレター
ポルソナーレ・カウンセリング・ゼミ会員に特化した特別の個人指導通信
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日本人の脳の働き方がつくる認知症の予防・改善のための実践実技をレクチュアします!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
谷川うさ子からあなたへの真実の愛のメッセージ!!
発行責任・全日本カウンセラー協会・ポルソナーレ指導本部=谷川うさ子
(第1期・696号)
(令和3年1月21日)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは。ポルソナーレの田原です。
◎「名詞文を書く意義について」。比喩「ゾウの花子」の話。
第一次世界大戦の末期の頃、上野動物園でも動物の「食料」が無くなりました。
「ゾウの花子」にも「食料」が無くなりました。
そこで、飼育係の係員は薬で安楽死させることにしましたが、「ゾウの花子」は、薬の入った食べ物を受け付けません。
「ゾウの花子」は前脚を上げる芸が仕事のスキルでした。
係員は、せめて水だけでも飲ませようとバケツに水を持っていきます。
「ゾウの花子」は係員が姿を見せると、飢餓感の身体を持ち上げて「前脚を上げる芸」をやろうと、震える体を支えて両前脚を上げようとします。
しかし、ゾウの花子の「芸」は「リンゴ」一個の名詞の言葉を口に入れる価値も有用性も無かったのでした。
ある朝。係員が様子を見にいくと、「ゾウの花子」はガリガリに痩せて横たわって動きません。
それでも、「ゾウの花子」はなんとか身体を持ち上げようと、スキルの「芸」をやろうと力を振り絞ります。
身体は、10センチも起こせません。
目は係員に向けていますが、どこか空の雲間の遠くを見ています。
アフリカのサバンナの灼熱の炎天下で、お母さんゾウが太陽の熱射を身体で受けて、日陰をつくってくれていました。
「ゾウの花子」は、お母さんの身体の日陰で気持ちのいい昼寝をしていました。
「ゾウの花子」は係員の姿にお母さんゾウの幻影を見たのかもしれません。
なんとか、芸をやろうと身体を持ち上げますが、身体にはりんご一個分の力も消えてなくなっていたので、上げていた頭も動かなくなり、目も開かなくなってしまいました。
●ここで「芸」とは、「仕事の言葉」の丸暗記によるモノマネ、仕事の「行動」の模倣の比喩です。
「名詞文を書けること」が、日本人はもちろん、世界の人々の「自立した知性」を手に入れて、生きられる道の「王道」を歩いていける唯一の対策です。
>> スレッド[5822]を全て読む
修正投稿
名 前
アイコン
男の子
女の子
男性
女性
おじいさん
おばあさん
猫
犬
兎
鳥
魚
虫
花
苺
杯
管理人用
色
■
■
■
■
■
■
■
■
■
内 容
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ポルソナーレ自己カウンセリング研究会・ニューズレター ポルソナーレ・カウンセリング・ゼミ会員に特化した特別の個人指導通信 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 日本人の脳の働き方がつくる認知症の予防・改善のための実践実技をレクチュアします! ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 谷川うさ子からあなたへの真実の愛のメッセージ!! 発行責任・全日本カウンセラー協会・ポルソナーレ指導本部=谷川うさ子 (第1期・696号) (令和3年1月21日) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ こんにちは。ポルソナーレの田原です。 ◎「名詞文を書く意義について」。比喩「ゾウの花子」の話。 第一次世界大戦の末期の頃、上野動物園でも動物の「食料」が無くなりました。 「ゾウの花子」にも「食料」が無くなりました。 そこで、飼育係の係員は薬で安楽死させることにしましたが、「ゾウの花子」は、薬の入った食べ物を受け付けません。 「ゾウの花子」は前脚を上げる芸が仕事のスキルでした。 係員は、せめて水だけでも飲ませようとバケツに水を持っていきます。 「ゾウの花子」は係員が姿を見せると、飢餓感の身体を持ち上げて「前脚を上げる芸」をやろうと、震える体を支えて両前脚を上げようとします。 しかし、ゾウの花子の「芸」は「リンゴ」一個の名詞の言葉を口に入れる価値も有用性も無かったのでした。 ある朝。係員が様子を見にいくと、「ゾウの花子」はガリガリに痩せて横たわって動きません。 それでも、「ゾウの花子」はなんとか身体を持ち上げようと、スキルの「芸」をやろうと力を振り絞ります。 身体は、10センチも起こせません。 目は係員に向けていますが、どこか空の雲間の遠くを見ています。 アフリカのサバンナの灼熱の炎天下で、お母さんゾウが太陽の熱射を身体で受けて、日陰をつくってくれていました。 「ゾウの花子」は、お母さんの身体の日陰で気持ちのいい昼寝をしていました。 「ゾウの花子」は係員の姿にお母さんゾウの幻影を見たのかもしれません。 なんとか、芸をやろうと身体を持ち上げますが、身体にはりんご一個分の力も消えてなくなっていたので、上げていた頭も動かなくなり、目も開かなくなってしまいました。 ●ここで「芸」とは、「仕事の言葉」の丸暗記によるモノマネ、仕事の「行動」の模倣の比喩です。 「名詞文を書けること」が、日本人はもちろん、世界の人々の「自立した知性」を手に入れて、生きられる道の「王道」を歩いていける唯一の対策です。
削除する
管理者用パスワード
[2024/11/24 13:06] 谷川うさ子の「今日の一言」掲示板
管理人
谷川うさ子