|
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ポルソナーレ自己カウンセリング研究会・ニューズレター
ポルソナーレ・カウンセリング・ゼミ会員に特化した特別の個人指導通信 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日本人の脳の働き方がつくる認知症の予防・改善のための実践実技をレクチュアします!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 谷川うさ子からあなたへの真実の愛のメッセージ!! 発行責任・全日本カウンセラー協会・ポルソナーレ指導本部=田原克拓 (第1期・840号) (令和3年6月23日) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ こんにちは。ポルソナーレの田原です。
◉「日本語」(ヤマトコトバ)の「動詞文」は、「ウチ扱い」「ソト扱い」で「時間意識」を永劫回帰を志向して「時間意識」を循環させる構造になっています。
「日本語」の「ウチ扱い」をメタ言語からみると「視覚の対象」をクローズ・アップにして「第二の性質」(おもに「音」「音声」)に換喩させることをおこないます。
「では「ソト扱い」をメタ言語からみるとどうなるのか?といえば、これも「視覚の対象」の「形」「型」「場面」消して、「第二の性質」の「色」「匂い」「味」「光」「触知」に換喩させます。
この「ウチ扱い」と「ソト扱い」の2つは「動詞文」の「自然意識」による行動の仕方です。
「人間の食欲を中心とする交感神経の自然意識」の行動がつくりだします。
「視覚の認知」は、「第一の性質」(形、型、場面、秩序意識のルール、規範などの共同意識)で「普通名詞・抽象名詞の言葉・言語」の認識をつくりだします。
日本語は「音」「音声」で言葉を憶えて行動をおこなうという短期記憶の言葉であるのは、こういう脳の部位の構造に根拠があるのです。
日本の国家権力の政府や、国際金融勢力の「貧困経済の意図的な政策」は、日本人のこういう脳の構造を分析していて、いわば、弱みに付け込むという支配の仕方でおこなわれているのである、ということを知的に知りましょう。 |