谷川うさ子の「今日の一言」掲示板


この「谷川うさ子の今日の一言」と「掲示板」は、「ポルソナーレのカウンセリング・ゼミ」と、
そして、「現在の日本の社会情勢」についてインフォメーションするコーナーです。
みなさまの「社会性の知性の発達」(脳の発達)の道しるべとしてお役立てください。

読むだけでは、情報の浪費になり、せっかくの情報を無価値にします。そこで、お読みいただいたら
[ワンマンカウンセラー・コース(人間関係の能力づくり)]
[お試しカウンセリング] [カウンセラー養成ゼミ] [ゼミ・イメージ切り替え法]
[脳の働き方から変える新・性格教育法] [入会案内]
のいずれかをクリックして、ごらんください。
なお、ご投稿は、「文章」に社会性があること、社会的責任が表現されていること、を基準にして受け付けます。

うさ子とクマ江の掲示板はこちら

[トップページ] [返信] [タイトルリスト] [スレッド一覧] [内容表示] [使い方]
件ずつ ページ目 and or 検索

[次の1件>

[5127] こんにちは。全日本カウンセラー協会・ポルソナーレの谷川うさ子です。 「ポルソナーレ・谷川うさ子版日本語練習帳」から、「自己カウンセリング研究会」の「自己カウンセリングの実践実技」、フォーム(form)の書き方を「コーチング」します。 谷川うさ子 - 最新投稿 谷川うさ子 2019/03/29(金)23:50
[5127-1] こんにちは。全日本カウンセラー協会・ポルソナーレの谷川うさ子です。 「ポルソナーレ・谷川うさ子版日本語練習帳」から、「自己カウンセリング研究会」の「自己カウンセリングの実践実技」、フォーム(form)の書き方を「コーチング」します。 谷川うさ子 2019/03/29(金)23:50
   ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ポルソナーレ自己カウンセリング研究会・ニューズレター

ポルソナーレ・カウンセリング・ゼミ会員に特化した特別の個人指導通信
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

日本人の脳の働き方がつくる認知症の予防・改善のための実践実技をレクチュアします!

─────────────────────────────────
谷川うさ子からあなたへの真実の愛のメッセージ!!
発行責任・全日本カウンセラー協会・ポルソナーレ指導本部=谷川うさ子
(第1期・第58号)
(平成31年3月30日)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは。全日本カウンセラー協会・ポルソナーレの谷川うさ子です。

「ポルソナーレ・谷川うさ子版日本語練習帳」から、「自己カウンセリング研究会」の「自己カウンセリングの実践実技」、フォーム(form)の書き方を「コーチング」します。

《コーチング》
一、フォーム(form)には、まず初めに「Ⅰ・主題」の欄に「自分の経験」を書くのは、すでによくお分りのとおりです。
この「主題」の例に「失名詞症」をご紹介しています。

二。主題の「失名詞症」は、「失名詞症というもの」「失名詞症ということ」の「二つの文」をつくることも、よくお分りのとおりです。これは、ただ「もの」と「こと」の名詞をむすびつければいいので、かくべつむずかしいということはありません。

しかし、日本人の使う日本語の動詞文を当り前とさせる
「母系制」の脳の働き方は、ここからが難しいとハードルを感じさせるようです。

三、初めに「失名詞症というもの」の「もの」を「名詞の本質」の「実在性」で言い表す、というのが次の手順です。これも、すでに、ガイダンスしているので、どなたにもよく理解していただいています。

◎注・なぜ「失名詞症ということ」ではなくて、「失名詞症というもの」を先にとりあげるのか?というと、それは、『もの』と『こと』の名詞の対象が違うからです。『もの』は、「目、手、指、皮膚感覚で触知できる対象の『名詞』」です。

一方、『こと』は、経験とか、業務、様子などを対象とした『名詞』です。

「名詞」というものは、「社会」とか「国」とか、「日常生活」とか、「安心・安定した人間関係」などを作り、その事実を言いあらわす「名詞」が『もの』です。
このことを正しく分かりましょう。

四、「失名詞症というもの」と名詞文を書いたら、次は、この『失名詞症というもの』の『もの』を説明する必要があります。これは、動詞文の脳の働き方を変えるためです。これをおこなわないと、動詞文のもつ病気の作用の「記号化」に呑み込まれてしまうからです。

『失名詞症というもの』の『もの』を説明する仕方は、名詞の本質の「視覚」(目で見ること)のとおりに言い表すのです。名詞の「実在性」といいます。

この「目で見た実在性」を説明するのが「ゲシュタルト形態」です。「ゲシュタルト形態原理」として、学的にも確立しています。

「ゲシュタルト形態」とは目で見たとおりのことを説明する法則です。
「同一性」「共通性」「類似性」という三つのパターン(型)が「ゲシュタルト形態」の内容です。
まず初めに「同一性」という「目で見るとおりの実在性」を説明しましょう。ひとまず、ここまでをきっちりと理解してください。


<前の1件]


スレッド[5127]に返信
名 前
アイコン
 色 
内 容


[2024/11/26 06:48] 谷川うさ子の「今日の一言」掲示板 管理人 谷川うさ子