|
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ポルソナーレ自己カウンセリング研究会・ニューズレター
ポルソナーレ・カウンセリング・ゼミ会員に特化した特別の個人指導通信 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日本人の脳の働き方がつくる認知症の予防・改善のための実践実技をレクチュアします!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 谷川うさ子からあなたへの真実の愛のメッセージ!! 発行責任・全日本カウンセラー協会・ポルソナーレ指導本部=谷川うさ子 (第1期・611号) (令和2年10月20日) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ こんにちは。ポルソナーレの田原です。
◎「自然意識」と「人工意識」について。
ハンナ・アーレントは「人間の条件」(ちくま学芸文庫)にで「人工意識」とは「人工世界」であるとして説明しています。
脳の働き方からみれば「空間意識」のことです。「名詞」「抽象名詞」が空間意識です。
「自然意識」とは「植物」「天候」「自然現象」など有機的生命の循環のことです。
温度、光、熱、というものの循環が「自然」の定義です。
「循環」をとらえてニーチェは「永劫回帰」が「自然」の本質であるとしました。
この「循環」が一般に「時間」といわれています。
ハンナ・アーレントは「時間性」とは、「循環」の本質をとらえて、「主観」(人間の時間意識)と説明しています。
「主観」とは「すぐに消えてなくなるもの」という意味です。
この「主観」「時間意識」を言葉の形にしたときが日本語の「動詞文」です。
だから、脳の働きからみれば「動詞文」は「どんなものでも「すぐに対象をこわして姿、形を無くす」ことを本質にしています。 |