全日本カウンセラー協会 ポルソナーレ

指示性のカウンセリングテキスト

『デウスドクター上・下
(全日本カウンセラー協会、ポルソナーレ)

  
「デウスドクター」とは?
性格教育のテキストです。


設問の例1
設問の例2
設問の例3
目次


性格とは、「ものの考え方」のことです。
日々の様々な出来事に対して、自分の「選択した手段」は、結果の内容の正しさとは無関係に、「自分の性格としてのものの考え方」は「正しい」と固定化され、このギャップから「現実に不安を感じ、緊張し、不都合が生じる」という場合があります。
「ものの考え方」をチェックし、変えていくための教材です。

デウスコースの設問の例

●設問1 「信号」が「赤」のとき、小さい子が立っている。どうする?

回答(ひとつお選びください)

①「マネしちゃいけないよ」と言って渡る。 ②「あぶないよ」と言って渡る。
③「あっちに行け」と言って、スキを見て渡る。

得点と診断

①30点
「他者」のことを正当に「考えられる能力」がなお稀薄。他者の「心」「気持ち」を分かる能力を磨くべし。
②60点
他者の現実の能力、判断力を正確に「評価」できない不安定さが目立つ。優しさに実務力を裏付けてゆくべし。
③100点
態度、姿勢は「過激」にみえるが、「相手の立場」に立った「判断力」は光っている。本質は極めて正当。



●設問2 キッチンで「おてつだい」。「まな板」の上にダイコンをのせて、
「ほうちょう」で切る。目は、どこを見るのかな?

回答(ひとつお選びください)
①ダイコンをおさえている左の手。 ②ダイコン。 ③「ほうちょう」をにぎっている、右の手。

得点と診断

①30点……「ダイコン」を押さえている「左の手」を見ると、必ず「左の手」を切り、キズつけることになる。自分をキズつける「思考」。 ②100点……「ダイコン」を切る時は、「対象」となる「ダイコン」を見なくては「切れない」。自分のことを「考えてはいけない!」の意味。 ③60点……「ほうちょう」を持っている「右の手」を見ると、「左の手を切るのではないか?」と 緊張し、不安になり、行動がストップする。

アドバイス

 「ダイコン」を「ほうちょう」で切る時は、一体、「どこを見ているのか?」ということについてです。もし、あなたが「右手」と考えるなら、「ダイコン」を切るという「行動」はストップしてしまうのです。また、「左の手」と考えるなら、やがていつか、必ず、自分の「左の手」をキズつけて、切ってしまうということを知らなければなりません。「ダイコン」を切るときは、「ダイコン」そのものを「見る」必要があるのですね。「自分」の方を見ると「うまくいかない」か、「あぶない」結果になるのですよ。


●設問3 自動車にのっている。お父さんが運転手。
お父さんが「うしろ」をふりむいた。なんと言う?

回答(ひとつお選びください)

 
①「あぶないですよ」 ②「じょうずですねえ」 ③「どうしたんですか?」


得点と診断

①100点……「後ろ」を「ふり向く」と、「あぶない」というのが正しい「ものの考え方」。「後ろ向きの運転」は、正しくない、と理解する。 ②30点……「後ろ向き」の「自動車」の「運転」が「じょうず」であるはずがない。まったく、まちがった「ものの考え方」と理解すること。 ③60点……「否定」も「肯定」もしていないから、ただ「まちがっていない」という程度の診断になる。正しい「判断力」を努力すること。


アドバイス

 今回の「学習のテーマ」は、「きのうのことは遠い過去」です。どういう意味か?というと「過ぎた日のことは考えてはいけませんよ」ということです。「過ぎた日のこと」とは、「きのう」のことも「去年」のことも、そして当然、「あなた自身の幼い、小さい頃のこと」も……ということです。ポルソナーレは「指導の方針」の重要な内容のひとつとしてこれを、あなたに、しっかりお伝えいたします。覚えてください。


 デウスドクターはこのように学習をしてゆきます。 
 
 現在、テキストのみの販売はやっておりませんので、ご了承ください。



デウスドクター 目次
第1章 交通信号はなぜ、赤い?
  第1節 信号の赤
  第2節 子どもと信号の赤
  第3節 やっていけないことは、どれ?

第2章 橋をかけるのは、なぜ?
  第1節 やってもらっていいことは、どれ?
  第2節 やってもらっていけないことは、どれ?
  第3節 やってもらうときは、どうする?

第3章 人は何を考えているのかな?
  第1節 悲しいのは、なぜかな?
  第2節 どうすれば、泣きやむのかな?
  第3節 弟・妹がハンコーするのは、なぜ?

第4章 ひとりぼっちにはならないで
  第1節 ひとりぼっちは、なぜいけないの?
  第2節 仲よくするには、どうするのかな?
  第3節 ひとりぼっちのときに、してはいけないことってなあに?

第5章 自分のことを考えては、なぜいけないの?
  第1節 自分のことで知っていることってなあに?
  第2節 自分のことを考えると、どうなるの?
  第3節 自分のことの正しい分かり方って、なあに?

第6章 カベに耳あり、しょうじに目あり、かな?
  第1節 悪口を言われたとき、どうする?
  第2節 あがるって、なあに?

第7章 自分のことを悪く言っては、いけないの?
  第1節 人のことは、なぜ悪くいっていいの?
  第2節 自分のことを悪く言うとどうなるの?

第8章 きのうのことは遠い過去
  第1節 自動車に乗ったときのおはなし
  第2節 きのうのことを考えると、なぜいけないの?

第9章 笑顔っていいね
  第1節 笑顔の正しい意味ってなあに?
  第2節 笑顔になると、どうなるのかな?

第10章 「あいさつ」っていいね
  第1節 「あいさつ」のほんとうの意味って、なあに?
  第2節 「あいさつ」をしないと、どうなるの?

第11章 「心」が生きるって、なあに?
  第1節 「こころ」って、どこにあるの?
  第2節 「こころ」が悲しいって、なあに?

第12章 「体」が生きるって、なあに?
  第1節 「からだ」って、どこのこと?
  第2節 「びょうき」って、なあに?
ポルソナーレのゼミの様子をYouTubeに公開しました。

脳を発達させる日本語トレーニングペーパー 谷川うさ子王国物語

一部公開しました。
トップページ NEW! 年間カリキュラム 学習の感想と学習成果 「日本人の思考」と「谷川うさ子王国物語」と「グローバル化の恐怖」
学習内容(サンプル) 「言葉」 日本語の影響。その仕組みと感情、距離感、人間関係について
「脳を発達させる日本語トレーニング・ペーパー」の役立て方の資料
『分裂病の自己診断表と自己診断』
男性に嫌われない女性の話し方
女性に嫌われない男性のしゃべり方
を教えます

ポルソナーレのマスターカウンセリング

バックナンバー(メルマガ・その他過去の連載)


クマ江
クマ江さん

《クマ江版・おそろし》
スクールカーストと
脳の働き方 百物語
第一話~
バックナンバーはこちら
バックナンバーはこちら
うさ子
谷川うさ子さんの
お役立ちカウンセリング
 
バックナンバーはこちら
「第20期」(平成30年・2018年)ゼミ、開講中!
受講生の皆様へ 平成25年冬版 ポルソナーレからの真実の愛のメッセージ
受講生の皆様へ 平成25年5月5日 版 ポルソナーレからの真実の愛のメッセージ 詳しくはこちら!

トップページ

〒150-0021東京都渋谷区恵比寿西1-14-3 サンライズビル3F 地図・アクセス
TEL 03-3496-6645 FAX 03-3464-5905 お問い合わせはこちら

このサイトは、全日本カウンセラー協会ポルソナーレに著作権があり、無断での使用はお断りいたします。
Copyright c 2007 All Japan counselor association, PORSONALE. All rights reserved.