全日本カウンセラー協会 ポルソナーレ

『谷川うさ子王国物語』パートⅣ、第9ヵ月めと週のテーマの学習カリキュラムをお知らせします!

■『谷川うさ子王国物語』パートⅣ、第9ヵ月めと週のテーマの学習カリキュラムをお知らせします!
 現代のトラブルは、「2025年問題」(認知症=痴呆症)です。
 ポルソナーレは、この認知症(痴呆症)の改善の仕方と、予防の策を研究・開発しました。
 緊急にカリキュラムをお知らせして、対策と予防の仕方の学習をお届けします!!
 あなたご自身、もしくは身近な方へお役立てください。
 (全日本カウンセラー協会・ポルソナーレ本部)

◎真実の愛のメッセージ


  ポルソナーレは、長い間疑問に思っていたことがあります。この疑問は、ついこの間までつづいていました。
 それは何か?というと、高齢者の認知症(痴呆症)は、日本人の間で大きな問題のひとつであることを誰もが
分かっている
ことなのに、その原因とか理由については、日本の誰もが関心をもたないということです。専門的には発生の機序というのですが、なぜ人は認知症(痴呆症)になるのか?について、その理由、その原因について考えてみようという人は、誰もいません。
 これは不思議なことです。
 同じように、日本だけではなく、世界の誰もがこの問題については「見て見ないフリ」をしています

 宮里好一(沖縄リハビリテーションセンター病院長・当時)は、『痴呆の基礎知識』(星和書店)(一九九九年発行)にこう書いています。
 「高齢社会に突入したわが国の医療、福祉の命運を握るといわれる公的介護保険制度スタートの前年にあたる一九九九年に本書は刊行された。介護保険の対象の要介護者の中で痴呆を有する高齢者は、65歳以上の老人人口の増加率を上回る速度で急増することは確実といわれている。

 厚生労働省(当時は厚生省)によると、痴呆性老人数は2000年に156万人、2005年は189万人、2015年には262万人に達するといわれている。」
 (前掲書より)

 宮里好一は、この本を書いた時点ですでに20年以上、高齢者の痴呆のケアやリハビリ、治療にたずさわってきています。
 2015年の現在、痴呆者は「260万人」であるかどうかはともかく、「2025年」になるとさらに「170万人」増加して、全体では600万人とか900万人にのぼるだろうと統計的に推測されています。

 このような事態が成り行き任せになっていることは「痴呆症」の呼び方人聞きが悪いので「認知症」という呼び方に変えようということがよく象徴しています。
 脳の働き方の病理の実体を隠して、呼び名という外見だけをつくり変えて、その原因は何か?発生の機序は何か?には全く、初めから指一本も手をつける気は無いという意志がうかがえます。

 ポルソナーレは、ハンナ・アーレント吉本隆明哲学をテクストにして現代社会の病理の構造を考察しています。
 この哲学の観点から何が真であり、何が偽であるのか?の問いを命題に立て、実証や証明の考察を加えると、ひとつの明瞭な意志がしだいに姿を現わしてくるのが見えます。

 それは、プラグマティズムという哲学です。日常的には「帰納」や「確率」という思考の方法です。 
 この「帰納」「確率」は、マイケル・ルイスの『フラッシュ・ボーイズ』(文藝春秋)にルポされているとおりに、「超高速トレード」をつくり出した「テクノロジー」(マトリックスによる通信技術)が、「帰納」や「確率」の思考法を高度化するというように非常に高度化しています。
 このような日本はもちろん世界の状況の背景は、世界各国の貿易収支による黒字化と、「金余り現象」がつくり出しています。基本的には「デフレ不況」が各国の経済の構造を為しています。このことを誰も理解しませんが、「資本」という「マネー」が「余っている状況」では、本質的に人間に役に立つ商品(生産、サーヴィスも)を大量に生産して雇用と社会福祉を「社会」の共通の目的にすることなど不可能なのです。ここでは、「社会」ということやその概念がどんどん狭くなります。
 いいかえると、「正規の社会」で生きていける人間が限られるということです。
 狭くなった「社会」は、相対的な人口減のために当然、税による歳入も維持できなくなります。
 狭くなった「社会」の中で生きることが唯一の「生存の条件である」というように推移しているのが現代の世界(世界の各国とその中の地域住民のことです)の公平に見た正しい姿です。
 クリスティア・フリーランドが『グローバル・スーパーリッチ』(早川書房)でいうように、現代の世界は、『市場』と『経済』が二つに分かれて別々の存在になっています。
 ひところは、コングロマリット(複合多国籍企業)『市場』をつくり『経済』を収奪するというスポイル現象がありました。ここのことは堤実果(つつみ・みか)がアメリカの国や企業の告発のリポートとして書いているところです。
 しかし、この堤実果のリポートは白か黒かの「勧善懲悪」の観点から見ると分かりやすいものですが、非常に大きな知的誤解と錯覚を招くものです。
 『市場』そのものが『経済』を収奪しているのを、どこどこの企業が悪いというふうにいうと、ここから自分も『市場』の「収奪」の位置に立ち、自分は「収奪」「捕食者」になれないので代わりに「餌(えさ)」になるという危険をつくり出します。
 この危険な人間の状態をよく現わすのが「認知症」(痴呆症)です
 この認知症(痴呆症)はかくべつ高齢者だけのものではありません。
 年齢が若ければ「アスペルガー症候群」といいます。
 この脳の「思考力」の停止現象は、「スマホ」「パソコン」への「依存症」が拍車をかけます。
 『右脳・実像』の「Y経路支配の部位」が止まることで、「自己倫理」という欲、感情の「主観」一般化することで、『市場』の捕食者の餌(えさ)の位置自らの身体を立たせるのです。

 正しい「市場」とは何か?正しい「経済」とは何か?を教えて、心身ともに健全に生きられる能力を習得させるのが今回の『谷川うさ子王国物語』パートⅣ(第9ヵ月め)の教育の狙いと目的です。
 教えるところをくみとって「認知症」(痴呆)の発生の機序を分かり、予防と対策にお役立てください。

関連ページ:読むだけで幸せになる手紙・認知症(痴呆症)の改善と予防ってあるの?

メニュー (一部公開)

お申込み・お問い合わせ

TEL 03-3496-6645
FAX 03-3464-5905
お問い合わせはこちら

〒150-0021
東京都渋谷区恵比寿西1-14-3
サンライズビル3F
地図・アクセス

参考ページ


クリスティーヌ テンプル
脳のしくみとはたらき


フロイド・E・ブルーム
新・脳の探検(上)


フロイド・E・ブルーム
脳の探検(下)―


貝谷久宣
脳内不安物質


大野 晋
日本語の文法を考える


山下 秀雄
日本のことばとこころ