全日本カウンセラー協会 ポルソナーレ


全日本カウンセラー協会・ポルソナーレのマスターカウンセリング

読むだけで幸せになる手紙

「受験勉強なのに、ヤル気もあるのに、
すぐにマンガを見たり、スマホを眺めて実行できません」、
の治し方

勉強する気持ちはある、しかし続けられないという人は多い。
勉強にとりくむと、すぐに疲れて休む、マンガ、スマホ、パソコンを眺めて3時間くらいが経つ。
これが日本人に多い強迫観念の症状だ。原因と対策を教える。

クマ江
クマ江さん
《相談の事例》
「わたしは受験生です。二浪中です。勉強の計画を立てて取り組みますが、すぐに休んでしまい、続けられません」
(藤山太郎(仮名)、19歳、男性、受験生)

 わたしは、大学の受験をめざして予備校に通い、自宅で勉強しています。二浪めの受験生です。
 わたしの悩みは、勉強への意欲はあるのですが、実践がともなわないことです。計画を立てても、一日か二日つづけると、止めてしまいます
 また、一日の中で、勉強の時間を決めて取り組むのですが、一時間も勉強すると、すぐに休みたくなって、マンガやテレビ、スマホなどを見ます。すると、あっという間に3時間、4時間と時間が経って、一日が終わります毎日、ほとんどこんなふうです
 わたしは、ヤル気は十分あります。だから、受験のアドバイスとか成功談を見たり聞いたりすると、ヤル気が出ます。しかし実践がともなわないのです。後にしようとか、次にやろうとか、これが終わったらスマホを見終わったら)やろうとか思い実行できません勉強にとりくむと、マンガやゲームが気になって集中できません
 
 

《ポルソナーレのカウンセリング》

 相談の事例は、日本人だけに多いと報告されている「対人恐怖症」の症状のひとつです
 人間にたいする「恐怖」の「症状」ではありませんが、「これも対人恐怖症である」と説明されています。

 なぜ「対人恐怖症なのか」というと「強迫観念」という症状の中の一つが「対人だったりものごとにとりくむ行動」のことであったりするからです。
 頭の中に、嫌だな、辛いな、逃げたいな、などのイメージが思い浮んでいつまでも思い浮びつづけて消えないというときの「イメージ」が、強迫観念です。イメージの内容は何であれ、不快感をともなうのが強迫観念です。
 相談の事例では、「勉強すること」「勉強の内容」が強迫観念です。

 強迫観念というと、「わけのわからない言葉」のことだと思っている人は多いようです。ガスの元栓を閉めたか?どうか?とか、ちょっとした他人の言葉が気になるとか、ひょっとして自分は悪く言われているのではないか?などの「言葉」や「人物の表情」「他者の行為」が「気になりつづける」、ということです。

 一般的に「これが強迫観念だ」といわれているものももちろん「強迫観念」です。
 しかし、勉強や仕事も、生活の中の行動のことがらも「強迫観念」になります。
 特徴は「行動が止まること」です。

 だから、日本人に多い「要介護状態」は、「強迫観念」による「行動の止まり」であるというのが、脳の働き方からみた正しい理解です。

 日本人は、なぜ「強迫観念」を脳の中につくるのか?というと、おもな理由は二つあります。
 一つは、日本語が「動詞文」であることです。動詞文とは、「居る」「帰る」などの「動詞」を、「自分自身にとって」として使うことです。もう一つは、生育歴の中で「母親が、子どもの顔、目を見ない」「ソッポを向いてしゃべる」ことを一回でも経験した子どもが、「強迫観念」をつくる脳の働き方になります
 ここで「動詞文」は、まず、形容詞が分からないという「認知」の仕方になって、行動の対象の「場面」「状況」を「分からない」という思考の仕方が強力に身につきます

 相談の事例では勉強をおこなうという状態や場面」を分かるための形容詞の「言葉」を分かることができません
 そこへ「勉強」とか「計画」とか「実践という言葉が全く消えてしまい参考書を眺める、エンピツで書き写す、文章を眺めるという「イメージ」だけを思い浮べます。これが強迫観念です。辛い、嫌だ、分からない、疲れた、止めたい、というイメージが「強迫の観念」です

 「ポルソナーレに入会して特別の個人指導を受けました。
 相手の顔、目を見て話を聞くことと、5W1Hの中の形容詞にあたる言葉を学習しました。
 約1ヵ月で、受験勉強に正しくとりくむことができました。
 首尾よく受験も合格して、こんなに嬉しいことはありません」と、藤山太郎さんは喜びの声を語ります。
うさ子
谷川うさ子さん
 
関連ページ:日本人だけの心身の病理の「対人恐怖症」の原因と改善の仕方。
乳・幼児をもっている母親の、子どもへの接し方。


関連ページ:日本語の内扱いとは、こういうものです

関連ページ:日本人の已然と未然の動詞中心の言葉は、ルール、きまり、約束にかんする言葉は「聞かない」「話さない」(省略する、無視する、忘れるということです)ということを本質にしています。

関連ページ:第17期の成果と、第18期の教育の方針と狙いをお伝えいたします。

関連ページ:ポルソナーレのカウンセリング・ゼミが明らかにした 日本人の要介護と認知症(痴呆症)の予防、改善 のためのマニュアルをお伝えします。

関連ページ:予防と改善の決定版 「日本人の認知症(痴呆症)、および要介護状態」の引き起こされ方と増加のしくみ。

関連ページ:「予防と改善の対策」 日本人の認知症(痴呆症)は、日本人の多くの人がおこなっている学校の勉強や仕事の憶え方の「丸暗記」が直接の原因である


◎この「読むだけで幸せになる手紙」は、メルマガでも配信しています。
メルマガ申込みはこちら。
メルマガバックナンバーはこちら

うさ子
谷川うさ子さん

←前へ  次へ→


学習に役立つ書籍

ポルソナーレのゼミの様子をYouTubeに公開しました。

脳を発達させる日本語トレーニングペーパー 谷川うさ子王国物語

一部公開しました。
トップページ NEW! 年間カリキュラム 学習の感想と学習成果 「日本人の思考」と「谷川うさ子王国物語」と「グローバル化の恐怖」
学習内容(サンプル) 「言葉」 日本語の影響。その仕組みと感情、距離感、人間関係について
「脳を発達させる日本語トレーニング・ペーパー」の役立て方の資料
『分裂病の自己診断表と自己診断』
男性に嫌われない女性の話し方
女性に嫌われない男性のしゃべり方
を教えます

ポルソナーレのマスターカウンセリング

バックナンバー(メルマガ・その他過去の連載)


クマ江
クマ江さん

《クマ江版・おそろし》
スクールカーストと
脳の働き方 百物語
第一話~
バックナンバーはこちら
バックナンバーはこちら
うさ子
谷川うさ子さんの
お役立ちカウンセリング
 
バックナンバーはこちら
「第20期」(平成30年・2018年)ゼミ、開講中!
受講生の皆様へ 平成25年冬版 ポルソナーレからの真実の愛のメッセージ
受講生の皆様へ 平成25年5月5日 版 ポルソナーレからの真実の愛のメッセージ 詳しくはこちら!

ポルソナーレと全日本カウンセラー協会のご案内