全日本カウンセラー協会 ポルソナーレ


全日本カウンセラー協会・ポルソナーレのマスターカウンセリング

読むだけで幸せになる手紙

日本人は誰もが「学習障害」です

クマ江
クマ江さん
「学習障害」は、要介護状態をつくる認知症の原因である。
日本人の心・精神の病をつくり出している。
ポルソナーレが対策と改善の仕方を説明する。
 
 

 「学習障害」とは、ひとくちにいうと「自分を変える」「自分の現実の環境を変える」ことができない脳の働き方のことです。
 人間は、生まれてから死ぬまで、自分を変えるための学習が必要です。
 仕事をして収入を得る、自分の生活をよりよく保つことは、自分が行動をして、活動をしていくことが可能にします。
 仕事の内容も状況も目まぐるしく変わっています。変わる仕事の内容に合わせて自分を変えていく必要があります
 人間関係も、相手をよく分かって、分かったことを踏まえて話をしたり、関係を維持しなければなりません
 ここでも「自分が変わる」「相手を変える」ことが必要です。
 「学習」とは、「自分を変える」ために知識を学び、技能を学び、態度や行動の仕方を修得することです。

 「学習」というと、コンピューターのプログラミングを学ぶとか、英語の会話の能力をつけるなどというように、資格の取得や仕事に役立つ技能を身につけることだと思っている人は多いでしょう。
 もちろんこういう理解でもいいのです。しかし、こういうふうに学習を狭くとらえると、「家族関係」や「子育て」「日々の仕事」は「よく分かっているので学習の必要はない」と思うでしょう。
 「わたしは、妻、もしくは夫とは非常にうまくいっているので、ことさらに学習必要を感じません」という人もいます。
 「わたしには、恋愛とか結婚とかは無縁なので、学習の必要などはないと思っています」という人もいます。
 このような人に、「では、あなたは、認知症(痴呆症)ならない自信はありますか?」と問うと、「わたしだけはだいじょうぶです」と答えるでしょう。
 「デフレ不況がつづいていますが、あなたは今のままの収入のとおりにこれからも安定して、収入が減るという心配はありませんか?」と問うと「先のことは分からないけども、そういうことは全く心配していません」と答えるでしょう。
 このように答える人にとっては、「2020年問題」(日本の財政破綻が浮上する問題)、「2025年問題(日本人の要介護者(認知症の人)が800万人になる)などという問題は存在しません。

 日本人の「学習障害」とは、広くいうと、「自分にとって日本の社会の中の問題は何も存在しない」ととらえることをいいます。
 「自殺者が年間2万3千人も発生している」と報道されても、自分の身近な誰かが自殺したというのでなければすぐに記憶から消えてなくなります。
 「要介護状態になると、今の日本の社会保障制度では、家族の誰かがつきっきりで世話をしなければならなくなる」という報道を目にしても、さしあたり自分の家族の問題でなければ、要介護問題はすぐに消えてなくなります。

 大きく、広くいうとこれが日本人の「学習障害」です。
 「見えない」「忘れる」「自分にとっては存在しない」、「遠い先のことは分からない」というのが、日本人に共通する学習障害」です。
 「年間自殺」が「3万人」から「2万3千人」の高率でつづいている、ということは、ここに日本人の誰にも共通する「ものの考え方」性格の傾向があることを意味しています。
 600万人から800万人の人が「要介護状態」に陥るということは、日本人の誰にも当てはまる思考の仕方とか行動の仕方があるはずです。このように考えると「要介護状態」は「明日は我が身」の問題になります。
 「要介護状態」は「認知症」(痴呆症)が原因だということは誰でもよく知っています。「ものを忘れる」とか「自分が今どこにいるのかが分からなくなる」とか「朝、起きようとしても、無気力になって身体が動かなくなる」「まわりの人の目から見ても、明らかにおかしいことを話したり、おかしなことを行なう」というのが「認知症」(痴呆症)です。

 日本にも、こういう認知症(痴呆症)について研究している機関はいくつもあります。しかし、これまでのところ、「これが原因です」「認知症(痴呆症)にならないための対策とは、こういうものです」という見解は発表されていません
 言われているのは、「認知症(痴呆症)になると、脳の中になんらかの物質が増える」ということです。そこで「こういう食べ物を食べるといい」といった対策が語られます。
 これで、まちがいなく認知症(痴呆症)が防げるというのではなく、「いいと言われることが手軽なものならやってみよう」というものです。
 この曖昧さ、適当に解釈するというのが、日本人に特有の「学習障害」です。

 「学習障害」とは、「自分を変えられない」「自分の状況の環境を変えられない」(変わらない)ことをいいます。
 「学ぼうとはしないこと」「学んでいるのに学べないこと」「学んでいることを否定したり、拒否すること」、それが「学習障害」です。

 なぜ、日本人にはこういう「学習障害」が起こるのか?というと、日本語のしくみに理由があります。
 日本語は、二つのカテゴリーで成り立っています。
 「動詞」と「名詞」(抽象名詞)の二つのカテゴリーです。
 「動詞」は、和語ヤマトコトバ)がつくります。
 「名詞」(抽象名詞)は「漢字・漢語」がつくります。
 和語ヤマトコトバ)は、日本の縄文時代につくられた言葉です。
 ア、イ、ウ、エ、オの発声(発音)を文字(書字・ひらがな)にしています。
 「漢字・漢語」は、外来語です。弥生時代に、大陸の渡来人が持ち込みました。
 日本の国家(共同幻想)は、「漢字・漢語」の「名詞」(抽象名詞)でつくられています。
 このことは、吉本隆明の『共同幻想論』(角川ソフィア文庫)にくわしく説明されています。

 日本語の特異性は、「漢字」「漢語」は「訓読み」と「音読み」の二つを並列していることにあります。
 「漢字」「漢語」の読み方は「音読み」が「字義」「語義」を表します。
 たとえば「」という漢字は「はな」と訓読みで読みます。

 辞書には、「植物の生殖器」の意味が書いてあるでしょう。
 この「花」の「字義」「語義」は、「花弁」(カベン)「花葉」(カヨウ)、「花軸」(カジク)、「花梗」(カコウ花柄(カヘイ)と同じ)、「花被」(カヒ)のカテゴリーにあるものです。このように「漢語」による「名詞」とその説明を見て「花」(はな)(訓読み)の説明も正しく明らかになります。
 しかし、「花」(はな)の訓読みだけ解釈すると「花」(はな)とは「上辺だけ」「見かけの立派なこと」という「解釈」が言いあらわされます。

 「それで何の不都合がある?」と誰もが思うでしょう。
 「花」のもともとの「字義」「語義」の「植物の生殖器そのしくみ」という対象の説明が消えてしまうことになるのです。
 これが「学習障害」の本質の問題です。
 これは仕事、学校の勉強にあっては「5W1H」で言いあらわされる「いつ」「誰が」「何を」「なぜ」「どのように」といった「対象」の内容を不問にします

 すると「自分変わらない」「現実と環境変えようがない」という障害をつくり出します
 ひいては、日々の生活の中で「自分の行動の対象(目的)」も思い浮ばなくなります
 このような脳の働き方を中心にさまざまな「学習障害」の病理症状をつくり出しているのが、多くの日本人です。

 「花」(はな)の例のように「花弁」「花葉」「花柄」と正しく「名詞」とその内容を学習するのが「学習障害」の対策です。

うさ子
谷川うさ子さん
 
関連ページ:日本人の多くの人は「強迫」という像や言葉を脳の働き方(言葉の生成のしくみ)がつくり出しています。「女子中学生・手つなぎ電車飛び込み心中事件」「ストーカー男・アイドル女性刺傷事件」「交際相手の女性の自宅二階にはしごをかけて襲って一家3人を殺傷した事件」は、いずれも、「強迫」(像、言葉)がつくり出しています!!

関連ページ:日本人が「強迫観念」でつくる病理
「ストーカー男に刺されて重傷を負ったアイドル女性事件」「騒音トラブル・隣人襲撃事件。兵庫県尼崎市母娘襲撃殺人、東京都江戸川区アパート1階の男性が2階の男性を襲って殺害」


関連ページ:ポルソナーレからあなたへの緊急のメッセージ
自分のこと、将来のことで心配なことはある。しかし、スマホやパソコンの画面を見るから、すぐに安心するので、悩むことは何もなくなる。おもしろ、おかしく、楽しくやっている。しちめんどくさいことはうんざりなんだ、と思っている方にも、特別にお届けする緊急警報とご案内


関連ページ:日本人の要介護状態の直接の原因は「対人恐怖症」です。「対人恐怖症」とは、「強迫観念」と「強迫行為」(神経症)のことです。

関連ページ:日本人だけの心身の病理の「対人恐怖症」の原因と改善の仕方。
乳・幼児をもっている母親の、子どもへの接し方。


関連ページ:日本語の内扱いとは、こういうものです

関連ページ:日本人の已然と未然の動詞中心の言葉は、ルール、きまり、約束にかんする言葉は「聞かない」「話さない」(省略する、無視する、忘れるということです)ということを本質にしています。

関連ページ:第17期の成果と、第18期の教育の方針と狙いをお伝えいたします。

関連ページ:ポルソナーレのカウンセリング・ゼミが明らかにした 日本人の要介護と認知症(痴呆症)の予防、改善 のためのマニュアルをお伝えします。

関連ページ:予防と改善の決定版 「日本人の認知症(痴呆症)、および要介護状態」の引き起こされ方と増加のしくみ。


◎この「読むだけで幸せになる手紙」は、メルマガでも配信しています。
メルマガ申込みはこちら。
メルマガバックナンバーはこちら
うさ子
谷川うさ子さん

←前へ  次へ→


学習に役立つ書籍

ポルソナーレのゼミの様子をYouTubeに公開しました。

脳を発達させる日本語トレーニングペーパー 谷川うさ子王国物語

一部公開しました。
トップページ NEW! 年間カリキュラム 学習の感想と学習成果 「日本人の思考」と「谷川うさ子王国物語」と「グローバル化の恐怖」
学習内容(サンプル) 「言葉」 日本語の影響。その仕組みと感情、距離感、人間関係について
「脳を発達させる日本語トレーニング・ペーパー」の役立て方の資料
『分裂病の自己診断表と自己診断』
男性に嫌われない女性の話し方
女性に嫌われない男性のしゃべり方
を教えます

ポルソナーレのマスターカウンセリング

バックナンバー(メルマガ・その他過去の連載)


クマ江
クマ江さん

《クマ江版・おそろし》
スクールカーストと
脳の働き方 百物語
第一話~
バックナンバーはこちら
バックナンバーはこちら
うさ子
谷川うさ子さんの
お役立ちカウンセリング
 
バックナンバーはこちら
「第20期」(平成30年・2018年)ゼミ、開講中!
受講生の皆様へ 平成25年冬版 ポルソナーレからの真実の愛のメッセージ
受講生の皆様へ 平成25年5月5日 版 ポルソナーレからの真実の愛のメッセージ 詳しくはこちら!

ポルソナーレと全日本カウンセラー協会のご案内