ポルソナーレのサイト内検索
《 谷川うさ子さんのお役立ちカウンセリング 》
「コルサコフ健忘症とピック病という |
---|
みなさん、こんにちは。ポルソナーレの谷川うさ子さんです。日本人の「生きられる時間」についてお話します。 人間も、犬や猫、タヌキも同じ動物です。同じ動物ですから、人間も、犬や猫、タヌキと同じ「生きられる時間」の寿命であってもよいはずです。ところが、人間だけは、もう少し長く生きます。この人間の「生きられる時間」について説明しているのがE・ミンコフスキー、ハンナ・アーレント、そしてヘーゲルです。 人間の「生きられる時間」をつくり出しているのは、脳です。 「左脳・ブローカー言語野、3分の2の言語領域」です。 自律神経の「交感神経」がつくり出します。 ところが、日本人は、日本語の「文法」が已然と未然を柱にしているために、「左脳・ブローカー言語野、3分の1」の言語領域(副交感神経支配)しか働かせません。すると、言語活動の場面では、セントラルドグマ(生体防御システム)が働きません。アレルギーをはじめ、さまざまな自己免疫疾患や血流障害を原因とする腫瘍、がんなどが増えるにまかせています。 セントラルドグマ(生体防御システム)が働かないということは、血管の中に生化学物質が分泌されて滞留する、ということです。 ◎セロトニン…学習を拒否して、本を読めない ◎コレチストキニン…不安発作をつくり、パニックの不安をつくる ◎アセチルコリン…家の中で、人間関係を壊す。家の中の人(血縁の相手)を敵扱いする ◎ノルアドレナリン…家の中の人(血縁の相手)に暴力の言動をあらわす などが代表的な脳の働き方です。 これは、人間が「犬、猫、タヌキ」なみの「生きられる時間」しか生きられないということです。とくに、日本人の「ニート」「引きこもり」「社会孤立無業者」は、理論上は、このような「生きられる時間」しか生きていません。 人間のもう一つの「生きられる時間」は、左脳・ブローカー言語野「3分の2」の言語領域を働かせることでつくられます。日本人には、これができていません。「一般法則」や「常識としての法則」を学習することで可能だから、です。ここでは、論理思考ができなくてはならないことが、条件です。一般法則や常識としての法則を学習して、言葉や行動であらわすことができると、「もう一つの寿命」を生きることが可能になります。 |
谷川うさ子さん |
←前へ 次へ→
学習に役立つ書籍
《 谷川うさ子さんのお役立ちカウンセリング 》 「日本人の心と身体の病理と対策」
「コルサコフ健忘症とピック病という脳の働きの記憶障害について」
No.1 No.2 No.3 No.4 No.5 No.6 No.7 No.8 No.9 No.10 No.11 No.12
《 谷川うさ子さんのお役立ちカウンセリング 》 「日本人の心と身体の病理と対策」
日本人は対人関係の中でなぜ孤立するか
No.13 No.14 No.15 No.16 No.17
熊野クマ江さんの「おそろし」スクールカーストと脳の働き方 百物語
第一話 第二話 第三話 第四話 第五話 第六話 第七話